あきた保育園
概要
FAX 018-889-3432
8:30~16:30(保育短時間)
7:00~18:00(保育標準時間)

実施事業

秋田市で配布されている「子育てサポートクーポン券」も利用できます。
申請についてはこちらをクリック→在宅子育てクーポン券申請(外部リンク)
病後児保育
地域子育て支援
0~2歳児 1日 2,400円(食事200円)
3~5歳児 1日 1,300円(食事200円・おやつのみ20円)
4時間以内は基本料金半額
児童状況
令和6年 3月現在
0歳児 | ⒈歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 合計 |
18名 | 17名 | 18名 | 15名 | 18名 | 15名 | 101名 |
職員構成
令和6年 4月現在
園 長 | 主席主任 保育士 | 副主任 保育士 | 保育士 | 看護師 | 栄養士 | 給食補助 | 事務員 | 嘱託医 |
1名 | 2名 | 5名 | 16名 | 1名 | 2名 | 4名 | 1名 | 2名 |
保育園の一日
年間行事
実施月 | 行 事 名
|
4月 | こどもの日お楽しみ会
|
5月 | 社会見学(5歳児)・クラス懇談会(3~5歳児)・個人面談
|
6月 | 遠足(3~4歳児)・クラス懇談会(3~5歳児)・健康診断・個人面談(1・3・4歳児)
|
7月 | 交通安全教室・七夕・夕涼み会 |
8月 | みんなの当園日
|
9月 | 中通地区敬老会参加・遠足(1~2歳児)・運動会
|
10月 | 5歳児一泊保育・いもほり遠足(3~5歳児)・交通安全教室
クラス懇談会(0・5歳児)・個人面談(2歳児)
|
11月 | 健康診断(小児内科)
|
12月 | 成長を祝う会・クリスマスお楽しみ会
|
1月 | ウインターフェスティバル・そりすべり・交通安全教室 |
2月 | 節分
|
3月 | ひな祭りお楽しみ会・お別れ会・卒園式・5歳児思い出作り
|
毎月
| お誕生会・身体測定・避難訓練・消火訓練・安全点検・園開放日(毎月第2・4木曜日)
|